市村 修一

01:心のフィットネス

精神疾患の新たな理解に向けて

皆さんこんにちは!今日は、TED Talkより神経科学者および精神科医のトーマス・インセル氏のTED Talkビデオを投稿する。 現在、早期発見が改善されたおかげで、心臓病による死亡はわずか数十年前と比べて 63% 減少しています。国立精神...
01:心のフィットネス

グリーフ(悲嘆)のプロセス 02

皆さんこんにちは!今日は、「グリーフ(悲嘆)のプロセス02」。今日は、アルフォンス・デーケン(Alfons Deeken)イエズス会司祭、哲学者で上智大学名誉教授。のグリーフ(悲嘆)のプロセスをご紹介する。専門は、死生学。アルフォンス・デー...
01:心のフィットネス

立ち直れる人の3つの秘密

皆さんこんにちは!今日は、TED Talkよりレジリエンスの専門家および研究者であるルーシー・ホーン氏のTED Talkビデオを投稿する。誰もが喪失を経験しますが、その後に起こる困難な瞬間にどう対処しますか? レジリエンス研究者のルーシー・...
01:心のフィットネス

グリーフ(悲嘆)のプロセス 01

皆さんこんにちは!本日から、グリーフ(悲嘆)のプロセスについて何回かに分けて述べていきたい。グリーフ(悲嘆)には、様々な段階があり、多くの研究者がその段階について実証研究し発表している。これから代表的なものを紹介していく。悲嘆のプロセスは、...
01:心のフィットネス

感情的な勇気の賜物と力

皆さんこんにちは!今日は、TED Talkより心理学者、研究者、作家であるスーザン・デイビッド氏のTED Talkビデオを投稿する。心理学者のスーザン・デイビッドは、私たちが自分の感情にどう対処するかによって、私たちの行動、キャリア、人間関...
01:心のフィットネス

天からの預かりもの

皆さんこんにちは!今日は、一人の女性の生き方から人生をみていく。人生の師父 安岡正篤先生が著した『百朝集』という個人の詩歌、文章を100厳選して解説を加えたコンパクト本(縦15センチ×横11センチ×厚さ1センチ)がある。2002年当時、私た...
01:心のフィットネス

一燈を提げて暗夜を行く

皆さんこんにちは!今日は、「一燈を提げて暗夜を行く」について。愛読書の1つに、佐藤一斎(さとう いっさい)の『言志四録』がある。この書は、その時その時で同じ言葉でも置かれた状況により身にしみる教訓が心を照らしてくれる。まさしく、「古教心を照...
01:心のフィットネス

こころを見つめる~古典に学ぶ~

皆さんこんにちは!今日は、「こころを見つめる~古典に学ぶ~」。私達は、何かと多忙な日々を送る中で自己を見つめる時間を失ってはいないだろうか。自己を見つめる時間を持つことは、自分の生き方は本当にこれで良いのか、人への接し方はこれで良いのか等、...
01:心のフィットネス

喪失と悲しみを乗り越える旅

皆さんこんにちは!今日は、TED Talkより作家、財団理事長、講演者、弁護士であるジェイソン・B・ローゼンタール氏のTED Talkビデオを投稿する。「作家で映画監督の故エイミー・クロース・ローゼンタールは、残酷なまでに正直で、皮肉にも面...
03:世界の人々の生き方を知ろう

ダッハウ強制収容所を訪ねて

皆さんこんにちは!When we are no longer able to change a situation – we are challenged to change ourselves.それ以上どうやっても周囲の状況を変えることが...
error: Content is protected !!